読者サポート&サービス
読者サポートについて
書籍「フリーランスのための超簡単!青色申告」は、フリーランスの方の青色申告および経営管理を応援する目的で、出版させていただいております。
読者特典として、フリーランス専用の青色申告ソフトを、無料ダウンロードいただけます。複式簿記による帳簿作成を短時間にマスターして、青色申告決算書を作成いただけます。
青色申告を確実にクリアしていただくために、読者サポートを実施しています。以下、サポート内容をご覧いただき、ぜひご活用ください。

ソフトの操作サポート
読者特典ソフトをダウンロードいただいた皆さんへ、読者フォローとして、ソフトの使用方法やトラブルが起こった際の解決方法について、無料サポートを行っています。
ご質問へのお願い
操作方法に関するご質問は、ご使用のパソコンの動作環境(OSとExcelのバージョン)を記載の上、「お問い合わせフォーム」よりお送りください。お電話でのご質問はお受けしておりません。あらかじめご了承ください。
操作中の問題につきましては、原因を特定するために、直前の操作とメッセージが表示された場合はその内容を、合わせてお知らせください。
動作の不具合が、ご使用環境に依存する場合がございます。その際は、マイクロソフト社のサポートへご相談いただけますようお願い致します。
ご質問の範囲について
次のご質問・ご相談は、無料サポートの対象外になります。
- 個別の経理処理に関するご質問やご相談 ※
- 消費税の税抜経理・申告に関するご質問
- ご入力内容の確認や決算結果の是非についてのご質問
- 税務署の判断が必要になるケースについてのご質問
- 節税方法など、税務コンサルティングにかかわるご質問やご相談
- ご使用のパソコンや Excel 本体のトラブルに関するご質問
【国税庁の無料相談サービス】
国税庁の税務相談窓口「電話相談センター」では、税務や確定申告に関する質問を、専門家が回答するサービスを実施しています。
税務署の記帳指導サービス(無料)では、帳簿への入力方法から決算データの確認まで、個別指導が受けられますので、ご利用をおススメしています。申込方法については、納税される税務署へお尋ねください。
最寄の税務署を調べる
無料サポート期間について
無料サポート期間は、「読者登録」のご登録日から最初の確定申告の終了日(3月15日)までとなります。確定申告終了後に本書をご購入いただいた場合、または次年度の確定申告にご利用の場合は、翌年の確定申告終了時までとなります。
申告終了後、次年度以降もソフトのご使用およびサポートをご希望の方へ、「会員サポートサービス」をご用意しております。改定版の書籍の代金よりお得な料金でご利用いただけます。

記帳・決算サポート
税務署で、無料の記帳指導サービスを実施しています。個別の記帳方法や記帳結果の是非について、専門家の方から個別指導が受けられますので、ご利用をおススメしております。
※税務署へのお申込みが必要になります。申込方法については、納税される税務署へお尋ねください。
最寄の税務署を調べる
「記帳・決算サポート」は、お仕事の都合などで、税務署の記帳指導サービスを受けられない方や、次のような皆さんの記帳と決算をバックアップさせていただくサービスになります。
ご利用対象は、フリーランスの方(フリーランスの業種)に限らせていただきます。
また、
フリーランスの方の独立・開業を応援する目的で実施させていただいておりますため、ご利用は2回(2年分)までとさせていただきます。
- 本を読んだけれど、入力内容や記帳方法がコレで正しいのか、イマイチ不安。
- 特殊な取引内容があり、仕訳方法が分からない。
- 開業年で、分からないことだらけ、聞ける人がいなくて困っている。
- これまで白色申告で、帳簿の記帳は初めて。前年分の引き継ぎがよく分からない。
「記帳・決算サポート」は、決算書作成までがサポート範囲になります。次のようなご質問やご相談は、対象外となりますので、あらかじめご了承ください。
- 本書が対象とするフリーランス以外の業種・業務の経理に関するご質問
- 帳簿へご入力された内容に間違いがないかの確認
- 税務署の判断が必要となる事柄へのご質問
- 節税方法や税務に関するご質問やご相談
- 事業所得(一般)以外(不動産所得、農業所得、配当所得、譲渡所得、退職所得 など)に関するご質問やご相談
- 消費税のインボイス制度に関するご相談、および消費税の確定申告へのご質問
記帳・決算サポートの内容
以下についのご質問について、サポートさせていただきます。
税務に関するご相談、帳簿へご入力された内容の確認、およびフリーランス 業種以外の経理のサポートは、対象外となります。あらかじめご了承ください。
- 初期設定(勘定科目・仕訳パターンの設定、期首残高の入力)について
- 家事関連費の入力方法について
- 減価償却資産の計算及び入力方法について
- 決算仕訳の手順、入力方法について ※国内取引に限ります。
- 決算書の作成方法について
- その他、ソフトの操作方法について
サポート方法について
- ご質問およびサポートは、原則的にeメールで行わせていただきます。
- Skype(スカイプ)をご利用の場合は、Skype通話でのサポートが可能です。
サポート料金
- サポート料金: 5,500円(税抜価格 5,000円 消費税 500円)
- サポート期間: お申込完了の日から確定申告終業まで(3月15日)
お支払方法
- 銀行振込: ジャパンネット銀行
- クレジットカード決済: MasterCard、VISA、JCB
- 領収書の発行: お支払完了メールへ記載の「領収書について」をご覧の上、領収書発行画面のURLへアクセスして、領収書(PDF)をダウンロードしてください。
- インボイス(適格請求書)について: 領収書は、インボイス制度に対応しています。
お申込方法
- マイページ(ログインが必要です)から、必要事項をご入力のうえお申込みください。
- サポート料金をクレジットカードでお支払いただく場合は、そのままオンライン決済画面へ進んでください。
銀行振込を選択いただいた場合は、振込先をメールでご案内いたします。 - ご入金確認後、サポート開始のご案内をメールでお送りいたします。
※営業時間外にいただきましたオンライン決済につきましては、ご連絡が翌日または翌営業日になります。また、お申込が集中した際には、ご連絡にお時間をいただく場合がございます。何卒ご了承ください。
【営業時間】
平日10:00~18:00 (※土日・祝日、年末年始休業期間は除く)
会員サポートサービス
「フリーランスのための 超簡単!青色申告」は、フリーランスの経理に特化し、初めての青色申告をバックアップすることを目的に、シェアウェアとして開発させていただきました。
同時に、独立に必要となる、経営管理の手順や方法を身に付けていただけます。
本ソフトの使い勝手が丁度良いとご評価いただき、継続してご使用いただく場合は、「会員サポートサービス」をご利用いただけますと幸いです。サービス内容は、以下の通りになります。
※フリーランス以外の業種の場合は、事業内容や今後の事業展開に合った会計ソフトをご選択ください。
※シェアウェア版は、一般販売は行っておりません。ご購入は、読者の方に限られます。ご了承ください。
会員サポートサービスの内容
- シェアウェア版(月次集計能付)のダウンロード
※ソフトの機能については、「超簡単!青色申告ソフト」の機能をご参照ください。 - ソフトの操作方法、操作トラブルに関するご質問へのサポート
- 税制改正情報のご案内、および 税制改正によりソフトの改修を行った場合、対応ソフトのダウンロード
以下のご質問やご相談は、サポート外になります。
- 帳簿へご入力された内容に間違いがないかの確認
- 消費税の税抜経理・申告に関するご質問
- 税務署の判断が必要となるような事柄へのご質問
- 節税方法、税務に関するご質問やご相談
- 記帳指導(個別の取引の記帳方法、仕訳方法など)をご希望の場合は、「記帳・決算書作成サポート」をご利用ください。
- 税制改正や確定申告に必要な最新情報のご提供
サポート方法について
- ご質問およびサポートは、eメールで行わせていただきます。
サポート料金
- サポート料: 1,320円(税抜価格 1,200円 消費税 120円)/1年度分
- サポート期間: お申込完了日から、(お申込み年度の)確定申告終了(3月末)まで
お支払方法
- 銀行振込: ジャパンネット銀行
- クレジットカード決済: MasterCard、VISA、JCB
- 領収書について: クレジットカード払いの場合は、クレジット決済会社 PayPal から配信される「支払いの領収書」、またはカード会社の「ご利用明細書」をもって、領収書に代えさせていただきます。
銀行振込の場合は、お支払完了メールへ記載のURLへアクセスして、領収書(PDF)をダウンロードください。
お申込方法
- マイページ(ログインが必要です)の「有料サポートサービスのお申込み」欄より、お申込みください。
- サポート料金をクレジットカードでお支払いただく場合は、そのままオンライン決済画面へ進んでください。
銀行振込でお支払いただく場合は、振込先をメールでご案内いたします。 - クレジットカードでお支払い完了後、マイページから、シェアウェア版のソフトをダウンロードいただけます。
銀行振込の場合は、ご入金確認後、ご利用開始をeメールでご連絡いたします。
【営業時間】
平日10:00~18:00 (※土日・祝日は除く)