フリーランスのための青色申告応援サイトです。経理初心者の方でも、青色申告が簡単に出来ます!

 残高試算表の使い方

家事関連費の按分率は、どこへ入力したらいいですか。
残高試算表の「家事関連費/家事割合」の欄へ、家事使用分の按分率を、半角数字(%)で入力してください。入力後、「残高試算表」の「集計開始」ボタンをクリックすると、「仕訳帳」へ家事分を差し引く決算仕訳が自動入力されます。
※全額経費の科目欄へは、「0(%)」とご入力いただく必要はありません。

詳しくは、オンライン操作ガイドの「家事関連費の自動按分機能の使い方」をご参照ください。
「総勘定元帳」の科目残高と、「残高試算表」の科目残高が違います。どうしてですか?
原因として、仕訳帳へ入力いただいた仕訳データの中で、借方と貸方の金額が違っている可能性があります。以下の手順でご確認をお願いします。
  1. 仕訳帳の貸方科目欄にソートボタン「▲▼」があります。これをクリックしていただくと、勘定科目毎に並び替えができます。
  2. 残高が違う科目の仕訳の中で、入力された金額が左右(借方・貸方)で違っていないかをチェックしてください。

ご確認後、仕訳帳のデータを修正された場合は、「残高試算表」の「集計開始」ボタンを再度クリックして、集計データを更新してください。

【aoiro21】から、借方と貸方の金額が違う場合は、メッセージでお知らせする機能が追加されています。
「仕訳帳」を修正しても、「残高試算表」に反映されません。
「残高試算表」の「集計開始」ボタンをクリックして、集計データの更新をかけていただくと反映されます。
仕訳帳を修正した場合は、その都度、「残高試算表」での再計算が必要になります。